※5,500円以上で送料無料(送り先1件ごと)※

★人気ランキング【第4位】舞茸の旨味を感じる粉末だし! かつおと昆布とえぞまいたけ 120g

,

北海道ならではの厳選素材を贅沢に使用した「かつおと昆布とえぞまいたけ」の粉末だし。それぞれの旨味が深い味わいを生み出し山と海の豊かな風味が料理に広がります。1袋でたくさん使えるたっぷり120g入りです。

数量

540 (税込)

【粉末だし かつおと昆布とえぞまいたけ】
北海道産の昆布粉末とえぞまいたけの粉末に国産のかつお粉末を加え三つの旨味を巧みにブレンドしました。それぞれの旨味が深い味わいを生み出し、山と海の豊かな風味が料理に広がります。また、細かくブレンドされた粉末だしは、使いやすく、鍋物や煮物などの出汁として、炒めものや浅漬けなど様々な料理に幅広くご使用いただけます。手軽で旨味たっぷりな粉末だしは日常の定番料理のお出汁として最適です。

【えぞまいたけ】とは
北海道でのみ栽培されている品種です。舞茸特有のクセが少なく旨味が強い舞茸です。色素が薄いので煮汁が黒くならず、とにかく肉厚で食べごたえのある舞茸です。弊社の「えぞまいたけ」は、環境変化に敏感で育てるのが非常に大変な品種です。しかし食味や旨味などは数ある舞茸の中でも高く評価されている品種です。えぞまいたけは、お肉を柔らかくする酵素が含まれており、すき焼きやバーベキューなどのお肉料理はもちろん、煮汁が黒くなりにくい特徴もありますので、ホワイトクリームやパスタ、シチューなどの料理もぴったりで見た目の美しさも引き立ちます。

【商品紹介動画】

【おすすめレシピ】
えぞまいたけ粉末ダシでカンタン茶碗蒸し

■材料■(2人分)
卵 1個
椎茸の戻し汁 150㏄
えぞ舞茸の粉末だし 大さじ1
切り干し椎茸 3g
鶏肉 30g
栗の甘露煮 2個
三つ葉 適量
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■作り方■
①切り干し椎茸を水洗いし、1時間浸水する。
②鶏肉を一口大に切る。
③ボウルに卵を割り入れ、白身を切るように溶く。
④えぞ舞茸の粉末だし、椎茸の戻し汁150mlを加えて泡立てないように混ぜる。
⑤耐熱容器2個に椎茸、鶏肉、栗の甘露煮を入れる。
⑥卵液をこしながら静かに注ぐ。
⑦ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱し、そのまま1分おいて蒸らす。※様子を見てゆるい場合は10秒ずつ追加加熱をする。
⑧ラップを外し、三つ葉をのせる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【環境へのこだわり】
弊社ではエネルギー循環型キノコ栽培を目指しています。収穫後の廃菌床を木質バイオマスにより熱源として再利用しております。北海道から「自然にやさしく新鮮で美味しいを届けたい」をモットーに日々努力しております。

レビューを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 全て必須項目です。

関連商品